ご契約者様インタビュー(法人契約者様)【分譲/公式HP】新築分譲ホテルコンドミニアム
グランディスタイルホテル&リゾート旧軽井沢

INTERVIEW

ご契約者様インタビュー

駅へ、ゴルフ場へ、レストランへ。
車がなくても快適な立地が魅力です。

H様(50代女性) 東京都在住

トップシーズンでも確実※1に利用できるホテルコンドミニアムの制度に惹かれました。

定年を迎えてから、趣味のゴルフを積極的に楽しむようになり、旧軽井沢ゴルフクラブのメンバーになりました。ラウンドの際は、すでに所有しているホテルの会員権や別荘型のタイムシェアを利用していましたが、「1年で15日しか使用できない」「取りたい時に予約が取れない」「システムが複雑」など、何かと制限や煩わしさがありました。かといって、リゾートホテルは予約がなかなか取れないし、狭いし……。広々とした部屋に宿泊しながら、もっと自由にゴルフと軽井沢を楽しみたい!そう思っていた時に出会ったのが、「グランディスタイル ホテル&リゾート旧軽井沢」だったのです。旧軽井沢ゴルフクラブ(徒歩16分、約1,240m)まで歩いて行ける上、事前の予約でトップシーズンでも確実に利用が可能※1。ホテルの会員権やタイムシェアより、ホテルコンドミニアムの方が、夫との利用イメージに合っていると思い、購入を決意しました。

image photo
image photo
都度の掃除や洗濯も不要。行ってすぐに利用できるのは、ホテルだからこそ。

ホテルコンドミニアムは、自分たちが利用しない時は、ホテル客室として運営・管理されているため、維持管理はもちろん、都度の掃除が不要です。到着して、まずは掃除というのは、時間も、労力ももったいないですし、せっかくのリゾート時間はめいっぱいくつろぎたいですからね。利用後にシーツなどの大物の洗濯も不要ですし、電化製品や空調など、いつでもきちんと設備が用意されているというのは、大きな魅力でした。あと、鍵付きのオーナーロッカーも使い勝手がよさそうですね。お気に入りのカップやカトラリーはもちろん、洋服を置いておけば、着替えを持っていく必要もなく、最小限の荷物で無理なく足を運べそうです。

image photo
車がなくても、快適に過ごせる「旧軽井沢エリア」。オープンが待ち遠しいです。

軽井沢の魅力は、東京から新幹線で71分※2で行ける近さだと思います。本物件は、軽井沢駅(徒歩26分、約2,080m)からタクシーでも5分※3ほどの距離です。夫は仕事をしていますし、母が一人で行くことを考えても、東京との往来がラクな立地は、とてもいいと思いました。近くには美味しいパン屋さん、イタリアンやフレンチのレストラン、焼肉屋さん、それにテイクアウトできる店がたくさんあるので、車を運転しない私でも、快適に過ごすことができます。まずは3泊4日、年々暑さが厳しくなる夏はロングステイ※1したいと思っています。今からオープンが待ち遠しくて仕方がありません。

image photo

※1:客室予約方法/オーナーは3月、6月、9月、12月の年4回、6ヵ月先の3ヵ月間の自己利用予定日と提供日を決定し、運用会社に申告。(各申告期限の2ヵ月前から申請可能)(利用可能日数:年間最大40日)
※2:東京駅より軽井沢へ71分(JR北陸新幹線「あさま」利用)。電車の所要時間は日中平常時のもので時間帯により異なります。11:00~16:00に目的地に到着する最多本数の時間帯の所要時間を表記しています。2024年4月時点のダイヤによるものです。「ジョルダン」調べ。
※3:タクシーの所要時間はGOタクシー料金検索にて検索。交通事情により異なる場合があります。
※ご契約者様インタビューは2024年12月に実施したものです。